コラム|京阪電車森小路駅で歯科をお探しの方は大阪市旭区新森の【たつみ歯科医院】まで

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:00

休診日:木曜午後・日曜・祝日
受付は診療終了時刻の30分前まで

〒535-0022
大阪府大阪市旭区新森3-10-20

06-6953-8000
WEB予約(初診のみ)
  • 地図
  • メニュー

よく聞く「プラークコントロール」ってなんのこと?

皆さんこんにちは。
大阪市旭区 森小路駅近くの【たつみ歯科医院】です。

 

歯みがき剤のCMなどでよく聞く「プラークコントロール」。
言葉を知っている方は多いですが、実際に何をするのかをご存知ですか?

今回は、プラークコントロールについてお話しいたします。

プラークコントロールとは

プラークコントロールとは、むし歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を減らすことです。
いくらしっかり歯磨きをしたり、歯科医院でクリーニングを行ったりしていても、お口の中がプラークのできやすい状態のままでは症状が改善されません。

そのため、プラークを取るだけでなく、プラークの付着しにくいお口の環境を作ることが「プラークコントロール」なのです。

 

プラークを取り除く方法とは

プラークを取り除くためにまず大切なのは、毎日の適切なブラッシングです。
とくに、寝ている間は唾液の量が減って細菌も増えやすくなりますので、就寝前はデンタルフロスや歯間ブラシ、洗口液なども使って、念入りに歯磨きを行いましょう。

また、食生活を見直すことも大切です。
よく噛んで唾液の分泌量を増やして細菌を減らしたり、間食や甘いものを減らして細菌のエサとなる糖分のコントロールをしたりして、お口の環境を整えましょう。

さらに、歯科医院で定期的な検診を受けることも重要です。
毎日どんなしっかりと歯を磨いていても、完全にプラークを取り除くことは不可能だとされています。
そのため、定期的に歯科医院で専門機器を使ってクリーニングをしてもらうことが必要になります。
また、歯科医院を受診することで、自分では気づかなかったトラブルの早期発見・早期治療につながります。

 

プラークコントロールの重要性

プラークコントロールができていないと、まずむし歯や歯周病などのトラブルが起きやすくなります。
また、プラーク内の細菌が作り出す「揮発性硫化化合物」というガスによって、口臭も起きてしまいます。

プラークを放っておくと、硬化して歯石になりますが、歯石が付着していると汚れや細菌が付きやすく、むし歯や歯周病の原因になります。
歯石を取り除くには、歯科医院でスケーリングを行うしか方法はありません。

 

まとめ

このように、プラークコントロールはお口の健康維持にとって、とても大切なことです。
ご家庭での日々のセルフケア、正しい食生活の習慣、歯科医院での定期検診、どれが欠けてもプラークコントロールは難しくなってしまいます。

当院では、検診やクリーニングなどのほかにも、プラークコントロールに大切なご家庭でのケア方法や、食生活のアドバイスなども行っております。
ご自分のプラークコントロールが正しいか不安な方は、どうぞお気軽にご相談ください。
一緒に患者さまのお口の健康をお守りいたします。