予防について|京阪電車森小路駅で歯科をお探しの方は大阪市旭区新森の【たつみ歯科医院】まで

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:00

休診日:木曜午後・日曜・祝日
受付は診療終了時刻の30分前まで

〒535-0022
大阪府大阪市旭区新森3-10-20

06-6953-8000
WEB予約(初診のみ)
  • 地図
  • メニュー

いつまでも健康でいられるように

当院では、お口の健康だけではなく、全身が健康になることを目標として診療しております。
口腔疾患と全身疾患は関連が深く、密接にリンクしています。
当院では医科とも連携を取り合いながら、「お口の健康」と「全身の健康」を一緒に管理いたします。

歯周病と全身疾患

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・歯周病と全身疾患
  • 糖尿病の悪化
  • 早産・低体重児出産
  • 誤嚥性肺炎
  • 脳卒中
  • 心臓病
むし歯や歯周病はお口の中だけの病気ではありません。お口の健康状態が全身の健康状態にも影響し、病気を引き起こしたり悪化させることはご存じでしょうか? たとえば歯周病はシニアに多く見られる誤嚥性肺炎や、妊娠中の女性が注意したい早産や低体重児出産などに深く関係しています。
つまりお口の健康は全身の健康と深くつながっています。日々のケアと歯科医院での専門的なケアでむし歯や歯周病を「予防」して、健康な毎日を過ごしましょう!

唾液検査って?

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・唾液検査って?
「歯磨き」と「甘い食べ物に気をつける」ことがむし歯予防の常識のように考えられてきましたが、実はそれだけでは不十分。なぜなら、むし歯はお口の中に常に存在する細菌が引き起こす感染症だからです。
つまりそれらの細菌に対して何らかの対策を行わないと、いずれむし歯になってしまうということです。そこで当院では唾液検査器による検査でお口の中のむし歯菌を科学的に検証。その検査結果に基づき、患者さまに効果的な予防方法をアドバイスいたします。
唾液検査でどんなことが分かるの?
  • お口の中のむし歯菌の量
  • 唾液を分泌する量
  • 唾液の中和力(歯の溶けやすい食後のお口の環境を通常の状態に戻す力)

唾液検査の流れ

  1. Step1
    採取
    SMTの測定には、洗口吐出液を用います。検査キット付属の洗口用水(3ml)を口に含み、口腔内全体にいき渡るように10秒間洗口するだけで試料の採取が完了します。
  2. Step2
    測定
    洗口吐出液を試験紙に点着して専用機器にセットすれば、測定がスタートします。測定時間はわずか5分。SMTは1回のアポイント中に結果をフィードバックできるスピード検査です。
  3. Step3
    結果
    測定結果はパソコンに転送され、簡単に結果シートを作成できます。歯の健康、歯ぐきの健康、口腔清潔度に関する項目をチャートで表示し、その場で患者さんと共有しましょう。

自分に合った予防ケア

年齢やお身体の状態によって予防方法は異なります。
ご自身に合った予防ケアを行いましょう。

妊娠中の方

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・妊娠中の方
つわりの時期は体調が不安定になるため、歯を磨くことが難しくなることもあり、お口の健康状態が悪化してしまうことも。妊娠により変化した女性ホルモンのバランスに伴い、活動が活発になった細菌が歯肉炎を引き起こすこともあるので注意が必要です。 ママにむし歯や歯周病があると、赤ちゃんにも原因菌が感染しやすくなることはよく知られています。生まれたばかりの赤ちゃんのクリーンなお口を守るためにも、妊娠中でも体調が安定しているときに「妊婦歯科検診」や「予防ケア」で、ママのお口も整えておきましょう。 ちなみに赤ちゃんの歯は胎児の頃から作られています。お腹の中で育っていく赤ちゃんの歯のためにも、ママは栄養のバランスの良い食事を心がけましょう。

赤ちゃん

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・赤ちゃん
生まれたばかりの赤ちゃんも、生きていくために必要な栄養を母乳やミルクから摂るためにお口を使います。健やかな成長のために正しいお口の使い方に関心を寄せてほしいと考え、当院では「0歳からの口腔育成」をサポートしています。
むし歯や歯周病などの歯科疾患からお子さまを守るためには、赤ちゃんのうちから顎の発育を検査・観察し、成長にあわせ常に口腔内を良い環境に整えておくことが第1の予防策になります。
また、将来の歯科疾患を防ぐ土台作りには保護者の方の協力が不可欠です。赤ちゃんのお口の成長に必要なことや、お子さまへの歯磨き指導など、ご家族の皆さまにぜひ知っておいていただきたいこともレクチャーいたします。
健やかな骨格の成長と歯並びは、お子さまの健康的な人生の支えとなります。

有病者の方

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・有病者の方
当院では持病がある方の歯科治療に対応しています。「病気があるから、歯科医院での治療は難しいのでは…」とお考えの方も、あきらめずにむし歯や歯周病などの予防に取り組んでみませんか。
当院ではまず、患者さまのご病気の状態や、服薬中のお薬などをしっかりと把握するために、時間をかけてお話をうかがいます。そしてお一人お一人にあわせた予防治療と、患者さまがご自宅でも行えるお口のケア方法などをアドバイスいたします。

定期検診

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・定期検診
歯が痛くなったときだけ「治療のため」に歯科医院へ行く人と、むし歯にならないよう「予防のため」に歯科医院へ定期的に足を運ぶ人とでは、歯の健康寿命に大きく差が開くことはご存知ですか?
いつまでも自分の歯を守るためには3~6ヶ月に1度の定期検診を受けることが大切です。
歯の寿命を延ばすため、清潔で気持ちの良いお口を私たちと維持していきましょう。

定期検診ではこのようなことを行います

  1. 1問診
    京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・定期検診

    お口の状態を精密に診査・診断するために、診察や歯周病検査、レントゲン撮影などを丁寧に行います。
    あわせて、患者さまの生活習慣の確認やお口全体の状態についてのチェックを兼ね、時間をかけてカウンセリングを行います。

  2. 2お口のクリーニングと歯磨き指導
    京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・お口のクリーニングと歯磨き指導

    歯科医院だからこそ可能な専門的な機器を用いて、お口の中をきれいにクリーニングします。ご自身の歯磨きだけでは落とせない歯石やバイオフィルム(細菌が集まった歯垢のかたまり)を取り除くことができます。
    また、磨き残しの状態を確認し、セルフケア指導もいたします。患者さまのお口の状態に合わせた歯磨き方法や適切なブラッシングをご指導し、デンタルグッズのご提案もいたしますので、むし歯や歯周病予防にお役立てください。

    スケーリング
    京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・スケーリング 毎日、丁寧に歯磨きをしているはず…と思っていても、歯垢や汚れは残ってしまいがちです。特に硬くなった歯石などは通常の歯磨きやクリーニングでは落とすことができませんので、専用の機器で取り除く必要があります。
    定期的に歯科医院に通い、落としきれなかった歯垢や歯石はプロの手で除去してもらいましょう。
    PMTC
    京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・PMTC 歯科衛生士が専用の機器と薬剤を使用して行うプロフェッショナル・クリーニングです。細菌のかたまりであるバイオフィルムも徹底的に取り除き、歯の表面をツルツルにして汚れや細菌が付着しにくい状態に仕上げます。

おうちでできる予防

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・おうちでできる予防
歯科医院へ定期検診に通うだけでは、お口の中がきれいになるのは年に数回だけなので、それでは効果的とはいえません。予防には、ご自宅でのセルフケアも重要です。毎日、毎食後に歯を磨いてお口の中をいつも清潔にしましょう。
できるだけ磨き残しがないように、適切な歯磨きの方法を身につけることも大切です。
そこで当院は「予防ケア」のなかで特に歯磨きを1番のポイントに挙げて、皆さまへの指導に力を入れています。
まずは、患者さまごとに異なる磨き残しのポイントをチェック。結果に合わせてより効果的な磨き方をアドバイスいたします。基本の磨き方から、さらにステップアップしたセルフケアの方法もレクチャーいたします。日々の歯磨きにプラスして、予防効果を上げていきましょう。

歯ブラシ・歯磨き剤を変えてみましょう

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・歯ブラシ・歯磨き剤を変えてみましょう

歯ブラシ選びは、自分の歯並びや歯肉の状態にあわせて選ぶのがポイント。
そして月に1度を目安に新しい歯ブラシに交換することが大切です。
歯磨き剤は用途に応じてさまざまな種類のものがあります。汚れを落とす効果の高いもの、歯質を強化するものなど、目的やお口の状態にあったものを選びましょう。
当院でも患者さまのお口の状態にあった歯ブラシや歯磨き剤の選び方をお伝えいたしますので、迷われたときはいつでもご相談ください。

デンタルフロスを使ってみましょう

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・デンタルフロスを使ってみましょう

歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目は磨き残しも多い箇所です。歯ブラシだけではきれいにしづらいこのような箇所は、デンタルフロスや歯間ブラシも併用して磨き残しを減らしましょう。適切な使い方を定期検診の際にご説明いたします。気になることなど、遠慮なくお尋ねください。

洗口液を使ってみましょう

京阪電車森小路駅・たつみ歯科医院・洗口液を使ってみましょう

歯周病に悩んでいる、むし歯ができやすいなど、患者さまごとにお口の状態は異なります。お口の中のトラブルを起こす細菌を減らすためには、ご自身のお口の状態にあった洗口液を用いることも効果的です。
また、就寝中は唾液の分泌量が減るため、むし歯や歯周病の原因となる細菌が増えやすくなります。そこで洗口液で口をゆすぐのは、就寝前がおすすめです。